プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家の前に駐車場用のコンクリートを自分で作って見ようと思います。(女です。)
周りからは、「やめた方がいい。」と言われていますが。。ご自分でやられた方やお仕事でコンクリ使う方、アドバイスお願します。

手順は、
(1)15cmほど掘って水平にする。
(2)機械か又は自分で、地面を固める。
(3)砂利をひく。
(4)木枠を作ってまわりに張る。
(5)メッシュを張る。メッシュの下に四角い石を置く。
(6)生コン屋さんにコンクリを流してもらう。
(7)急いでならす。
ここで、コンクリの中の空気って抜くんですか?
機械を使わないと無理ですか?
(8)乾いたら、左官屋さんに綺麗にしてもらう。

以上です。
間違いや、追加した方が良い作業などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

「鉄筋」





「養生」

についても調べてください。


この時期になると、
「暑中コンクリート」にも注意が必要
です。

コンクリート打設後の散水も1日4回以上、
7日以上は必要になると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一日4回以上ですね。
この散水は、コンクリートを強くするためですか?
ひびが入らないようにかな。
了解しました。
どうもありがとうございます!
養生についても調べてみます。

お礼日時:2005/06/17 11:06

やり取りからして、趣味ではなく、安く施工したいのですよね?


ただ単に、転圧もせずに、生コンを流して、表面をならすだけなら、自分である程度、努力すれば、安く出来ます。
でも、転圧とか、砂利とか、型枠とか、メッシュ・・・
近所のお宅のような見栄えを期待しているのなら、多少お金が掛かっても、頼まれるのが得策だと思います。
また、マルノコも持っていない(使った事がない)、メッシュって、何で切るの?ってレベルなら、止められた方が良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

安く施工したいので、見栄えはそんなに期待してないんです。というか出来ないので(^^)
マルノコやジグソーなどの工具関係はそろってますので頑張って挑戦してみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 08:31

DIY好きの素人から一言です。

ご自身で打設されるなら夏季はお止めになった方がいいと思います。

雪が降らない地域なら寒くなってからの方が、均す時間に余裕ができ綺麗な仕上げが望めると思います。

晩秋にどうでしょう。それから15cmも掘り下げなくてもと思います。

7cmほど掘り下げて、傾斜を考慮して木枠で囲い、砕石も程ほどに敷き、太目のメッシュを浮かせて敷き詰め5cm程度生コン流せばOKでしょう。

乗用車の駐車場でしょ、多少割れたって問題ないと思います。

お金を頂く仕事なら別ですが、転圧だの生コンの空気抜くだの必要無いと思います。

乱暴な意見かもしれませんが、躊躇せずご自分で打設してみては。

下記HPのような方もいます。参考にどうぞ。

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/mitsuya/parking2.htm

この回答への補足

こちらのHPの方すごいですねー!
1つずつ大変だったと思いますが自分でも出来るんですね。ブロックで作るのはどうなんでしょう。。きっと私では、途中で嫌になりそうですが、参考になりました。ありがとうございました。

補足日時:2005/06/22 08:36
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>転圧だの生コンの空気抜くだの必要無いと思います。
このことは、知り合いにも言われました。
結構硬い地面なので駐車場くらいは大丈夫かと。と言うことで、簡単にならす程度にしたいと思います。

確かに夏は、炎天下の作業になるし、コンクリートにはあまりよくないんですよね?
cammproさんの言うように、秋にやることにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 08:25

>コンクリが乾いた後、バリバリに割れる心配がかなり


>あったので(この時期だし)やめたんです。

プロに頼んだとしても、呼び強度をだすには1日数回
×数日の散水養生は必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、了解しました!
どうもありがとうございました。
時間はあるので、やってみようとと思います。

お礼日時:2005/06/22 08:15

相当詳しく皆様の施工方法をご教授いただいていらっしゃるようで、またその内容についても、充分に把握されておられるようで、感心しました。



まず、今ある路面を掘り下げる必要があるのかないのか?
駐車場が奥のほう(玄関前)で15cm程高くなってもいいかどうか? そこからでしょう。

勾配は1mに付き、1.5cmもあれば大丈夫

テンバを頭に入れてから、かかればそう大した残土も出ないのでは?

(1)これで解決
(2)既に相当固まっていれば メッシュも入れることだし割れの心配はあまりないかと思います。
(3)彫った後に砂利を敷くとありますが、先に型枠でしょう。
ここまでは、何日かかっても、大丈夫。

ここから先のことですが、生コンでなく自分で「舟」で練って何回かに分けて、ベースのコンクリートの流し込みをすれば良いかと思います。

その際必ず表面は流し込んだままの状態 バラスを表面にゴロゴロさせて、レベルだけは板切れを使ってアバウトに、コテ仕上げはしない。(後の仕上げのモルタルに食いつかせる為)

その後、一気に表面をモルタルを流し込んでは長めの板切れで表面を均しながらコテで仕上げる。(2-3cm)
ただ、セメントの配合比を同じにしないと、色違いの表面になるので特に注意が必要 
もしこれも日数をかけるのでしたら間に台形の目地材を入れて縁を切れば、そこで休憩(何日でも)できますよ。

この方法だと、一人でも時間をかけて、ボチボチやれますよ。

大変だ!大変だ!と思っても時間をかけてやれば結構うまく行きます。

私はこの方法で材料費、3万円ほどで仕上げました。

心機一転 頑張れ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

risunotorasanさんは、ご経験者のようで心強いです。

>生コンでなく自分で「舟」で練って何回かに分けて、
このやり方でされたんですか!すごいですねぇ。
この方法も考えたのですが、分量も良くわかってないし、素人なのと、コンクリが乾いた後、バリバリに割れる心配がかなりあったので(この時期だし)やめたんです。
しかも、かなりの量ですよねー!

>バラスを表面にゴロゴロさせて、レベルだけは板切れを使ってアバウトに、コテ仕上げはしない。(後の仕上げのモルタルに食いつかせる為)
こちらの方法使わせて頂きます。

でも、3万でできたっていうお話。魅力的ですねぇ。
私は、5,6万の見積もりで、かなり満足してましたが、更に安いとは。
色々参考になりました。
どうもありがとうございました!がんばってみます。

お礼日時:2005/06/18 17:00

ここでこの手の回答はあまりよくないのですが、悪いことは言いません。

本職に頼みましょう。

作業自体は理屈さえわかっていればそんなに難しいものではないでもしお隣さんなら手伝ってあげるのですが^^;何せこれだけは失敗がききません。失敗もDIYの楽しさ!なんて言う作業ならじゃんじゃん応援しますがこれだけは失敗すると後が非常~に大変です。ご近所に頭を下げて大音量でハツリ取らなきゃならなくなります。
本職に頼むことを強くお進めします。^^;
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今とても悩み中です。
一応、業者にも見積もりを取ってもらう事になってるんです。
でも、「もしかして、自分でできるかも!!」と
甘い考えがモヤモヤと(笑)
ありがとうございます。じっくり考えます。

お礼日時:2005/06/18 10:29

ご自分で施工される理由は何ですか?金額ですかね?


説明は他の方が丁寧に書かれているので抜きにして、
総合的に考えてプロに頼んだ方がいろんな意味で安心ではないかと思いました。経験の無い女性にはとてもできる作業ではないと思います。
趣味なら別ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。結構安く収まる計算でしたので考え中なんです。
プロに頼むことが1番だと私も思います。最後にはもしかしたら、諦めるかも知れませんが、
今は、皆さんのお話を参考にさせて頂いて、頑張ってみようかと思っている所です。

お礼日時:2005/06/18 10:11

あわわ、女性の力で大丈夫?



最初っから大変だよ
1.掘り出した土どうするの?
1tonダンプで2~3台分出ますよ
一輪車で荷台まで橋かけてエッチラオッチラ運んで
産廃屋に持ってって。を繰り返し・・・

2.ランマー重たいよ~
ガタイのいい男じゃないと運べないし^^;
・・・
・・・


と、まあ皆さん書いてらっしゃるようにいろいろ続きも大変なんで、いっぱしの物を作るのははっきり言って難い
で、簡単な手を

1.乗り入れ口近く(道路との境)だけ掘る、これは割れを防ぐため。奥にいくに従い浅くしていく、土もあんまり出ないしね

2.レンガをぐるりと並べる、乗り入れ口近辺は掘ったところに並べましょか
これでナチュラルな傾斜がついてればいいんですけどね
地も硬いままでしょうからランマーもいらない
メッシュあるからジャリもいらんでしょう
ヒビも柄と思いましょう^^

3.>(5)メッシュを張る。メッシュの下に四角い石を置く。

4.>(6)生コン屋さんにコンクリを流してもらう。
レンガの厚みでいいんじゃない

5.>(7)急いでならす。
これ自体左官に頼んだ方がいい
なぜかって?
勾配とるの難しいよ
1時間くらいだから1.5万、うまくいきゃあ1万


これならレンタル機材なし
お買い物はメッシュとレンガだけ
水はけも1段高いんだから問題なし
産廃もなし。いや、すこしあるけど、これはまわりにばらまくかレンガ追加で買ってきて両側花壇にするとか・・・

生コン屋には「カクカクシカジカ・・・」と言って配合など任せます、来る日に左官呼んどきゃいい


ってどうでしょう^^;?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおぉ!なんだか素人の私には、このやり方が現実味があるような。
>1.掘り出した土どうするの?
コレが、やっかいです。半分は、捨ててもらうんですが土を積むのは、自分なんですよね。

レンガを支えるものだけ必要ですね。
yu-yakeさんのアイディアも参考にさせて頂きます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 10:01

初めまして。

 仕事でコンクリ使う者です。というか
建築の現場監督やってます。
自分で施工する勇気に敬意を表します。

(1)15cmほど掘って水平にする。
 手掘りですか? 今迄車を止めていた所だとかなり固く締ってる土になってますから これだけでも大変な作業ですね。 発生土の処分先はありますか?
(2)機械か又は自分で、地面を固める。
 たいがい国道沿いに機械リ-ス屋がありますのでそので借りてくればいいんじゃないでしょうか。一般の方が一日借りて¥1500円くらいだと思います。
(3)砂利をひく。
 多分砕石ですね。一体何処から運んでくるんですか? 近所に 建材を運んでるダンプの兄ちゃんみたいな人に頼んで下さい。 あと転圧水絞めも忘れずに。
(4)木枠を作ってまわりに張る。
 ここから少し難しくなります。 型枠がパンクしないように 補強を考えて下さい。
(5)メッシュを張る。メッシュの下に四角い石を置く。
 ワイヤ-メッシュ100φ6MMくらいでいいと思います。
四角い石はスペ-サ-の事ですか?詳しいですね?
結束線で重ね継手で動かないように縛って下さい。
縛らないと メッシュが滑って転倒する事があります。
(6)生コン屋さんにコンクリを流してもらう。
 この前に大事な事があります。 レベルです。通常道路方向に水勾配をとるのが一般的ですが レベル御存知ですよね。 これをちゃんとしないと 金魚が泳げるような水溜りができてしまいますよ。
生コン屋の運転手さんは 通常荷下ろしは手を出しません。 この時とレベル出しは二人くらいいないと大変です。シュ-トはもってないと思うので一輪車運搬ですか?
(7)急いでならす。
 はい確かに疲れていても休んでる時間はないはずです。 今の時期に打設なら忙しいですよ。生コンは待ってくれませんから。
打込みだけは プロの左官さんに来てもらい手伝ってもらいましょう。 勾配付きになるので 刷毛引き仕上げがいいと思います。
土間なので バイブレ-タ-は必要ないと思います。
ただ 打設後 木コテ均しが終わったら頃合を見計らって再度 長靴はいて中に入り一回全面踏均しし もう一回左官さんに木こてで平らに均してもらいましょう。 割れ防止になるはずです。この作業を真剣にするゼネコンもありますよ。 
割防止の意味合いから生コンの配合は 18N-12-25くらいのものをお勧めします。 左官さんは均しが大変でしょうけどね。
あと生コン数量の計算はできますか? 電卓で単位はMで計算し 多分0.25単位でプラント出荷ができるはずなので 足りなければシャレになんないので 少しあまる数量で頼んで下さい。

しかし人事とは言え 大変だ............。

健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発生土の半分は、使い道がありますが、半分は捨てないといけません。
土を買うより、お金がかかるとか・・

>通常道路方向に水勾配をとるのが一般的ですが レベル御存知ですよね。 これをちゃんとしないと 金魚が泳げるような水溜りができてしまいますよ。

了解です!が、、できるかな。と少し不安が。

>生コン屋の運転手さんは 通常荷下ろしは手を出しません。 この時とレベル出しは二人くらいいないと大変です。シュ-トはもってないと思うので一輪車運搬ですか?

生コンのトラックから直接入れてもらう予定ですが、やめた方がいいですか?石とメッシュをずれないようにしても、難しいですか。

>しかし人事とは言え 大変だ............。
(笑)男性でこのような仕事に詳しい方が
大変と感じるってことは、私がするのは、か・な・り難しいでしょうねぇー。
もう少し色々検討して考えます。
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2005/06/18 09:32

ランマー転圧は大人二人がかりじゃないと


大変です。一人が誘導、一人が抑え、をし
ます。

一人だとランマーが暴れて大変かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

marbinさん色々ありがとうごさいます。
私も話を聞いてみました。1人では、使いこなせません、難しいですね。素人だし。

お礼日時:2005/06/18 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!