プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学一年生の息子がおります。
息子が放課後のクラブ終了後に
お腹が減るので「おにぎり」を
用意して欲しいといいます。
気持ちはよく分かるのですが
朝おにぎりを握って(6:00)
放課後(18:00)食べるというのです。
「無理」と言ったのですが
してきている先輩がいるというのです。
そんなにおにぎりは持つのでしょうか??
また、どんなおにぎりにすれば
長持ちするのか教えてください。m(_ _)m

A 回答 (5件)

冬ならともかく、今からの時期は、余りおすすめはしません。


しかし、とりあえずの食中毒予防方法を書いておきます。ご利用は自己責任ということで……。

1、No1さんもおっしゃっていますが、直接手で握らない(ラップなどで包んで握る)。もしくは、ひじから下をかなり丹念に洗った手で握る(手を拭くタオルも清潔なものを用意すること)。

2、ご飯は塩をすこしきつめに使って握る。No1さんのおっしゃるように、ご飯に梅肉を全体的に混ぜるか、少量(臭いが気にならない程度)の酢をふりかけて混ぜてから、握るのも良い。

3、痛む原因になるので、明太子やツナマヨ、キムチなどの最近はやりの具は入れない。梅干かおかか昆布の佃煮などの昔ながらの具がよい(この辺り、先人の知恵を感じますよね)。

4、よく冷ましてから、お弁当箱につめる。

5、できれば通気性の良いピクニック用のお弁当箱にするか、お弁当箱の蓋にワサビ(殺菌作用があります。"ワサガード"というシートも売っています)を塗って閉める。

6、学校に着いたらお弁当箱をかばんから出し、No2さんのおっしゃるように、以後、直射日光の当るような場所にはおかない。できれば通気性の良い暗冷所におく。

こんなページもありました。
↓お弁当をつくる時の食中毒予防 

参考URL:http://www.city.bunkyo.lg.jp/service/health/seik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に自己責任で最善を尽くします。
たくさんのためになる内容
しかもまとめてくださってわかりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 00:13

冷凍したおにぎりを、登校時冷凍庫から出して小振りのクーラーバックで


持って行く&保管するというのはどうでしょう???

ご飯が余った時におにぎりを作って冷凍保存しています。食べる時に
電子レンジで解凍&温めてという方法でしか食べた事がないので、自然解凍で
夕方までにどんな風に味や品質が変貌するのかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然解凍ですか!
一度トライしてみるといいですね~
是非やってみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 00:24

いくらおにぎりとか、半生タラコおにぎりなど中途半端に火を通した具だったらすぐに腐ってしまいますが、梅とか、コンブとかならもちますよ。


うちは、鳥のから揚げなんかもおにぎりに入れてしまいますが、しっかり火が通っているものなら大丈夫です。
ご飯が腐ったらすぐ匂いでわかりますから、持たせてあげても大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね!
最終的には本人が確認して食べてもらうしかないですね。
万全を尽くしてもどんな環境かにもよりますし。
母は最善を尽くし、息子には食欲に負けぬよう。
ガンバってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 00:11

朝握って翌日食べるのでもだいじょーぶですよ



塩かけときゃ2,3日持ちますって(^^;

ホイルで包んだのを学生さんのころはよく食べてましたよ、時間的には一緒ぐらいでしたし、それよりも遅いことがありましたけど腹なんか壊したことはありません。

 それよりもお腹を壊すよーな汚い手で握ってるのなら別ですが(^^;

 オニギリを炎天下に放置でもしないかぎり、そー変なことにはなりませんって(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一人で考えていると神経質になってきます。
このように思える心も大切だと思います。
ましてや子どもは男の子!
心配な親心は・・・
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 00:08

学生の頃に持っていったことがありますが…。


まず、梅干をペースト状にしてゴハン全体に混ぜ込みます。真ん中に入れるより防腐効果が高まります。
握るときは直ににぎらず、ラップにごはんをのせてラップごとにぎります。
持っていくときは、そのラップに包んだままのほうが良いです。
海苔を巻きたいときは、別に持っていったほうが良いです(巻いていった海苔からヘンなニオイがしたことありますので…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験があるとのこと心強いです。
(1)梅干の混ぜ込み
(2)ラップで握る
(3)のりはまかない
このポイントは大切にしたいと思います。
最後は本人に食欲に負けず冷静に見極められるように
なってもらうしかないですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!