プロが教えるわが家の防犯対策術!

「バックトゥーザフューチャー(1)」で主人公が学園祭の代役ボーカルとして歌った曲は誰の歌っている曲なのでしょうか?出来れば、英語のスペルでの歌手名・曲名を教えてください。カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

hujimasaruさん、おはようございます。



Chuck Berry/Johnny B good

チャック・ベリーの、ジョニーー・B・グッドのことでしょうか?

ではでは。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

tenten7さん、こんばんわ…。
お礼が遅れてすいましぇん・・・。

ジョニ-・B・グッドでした。
見つけて聞いた時には感動しました。
早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/28 02:46

下の書き方だとちょっと誤解されるかもしれないので更に補足。



「ロック・アラウンド・ザ・クロック」は白人ロカビリアンのビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツのナンバー。そして'55年の夏に、チャック・ベリーもCHESSレコードから「メイベリーン」というナンバーでデビューします。この曲は全米チャートでも5位まで上がるヒットとなります。

それからも
'56年「ロール・オーヴァー・ベートーヴェン」(全米29位)
'57年「ロックンロール・ミュージック」(全米8位)
「スクール・デイ」(全米3位)等のヒットがあり、
「ジョニー・B・グッド」が出たのは'58年(全米8位)です。

ただ、現在チャック・ベリーは偉大なロックン・ローラーとして、誰もが敬意を払いますが、ビートルズやローリング・ストーンズ等のビートグループが、彼へのリスペクトを前面に押し出すまでは、人種差別の問題等もあり、チャートにおける成功にもかかわらず、本国でもそれほど高い評価を得ているとは言えませんでした。彼の評価を高めたのは、次の世代のアーティスト達だったのです。

この「ジョニー・B・グッド」は、人種差別や偏見、そして自分に対する励ましを歌詞に込めた曲と言われます。運は自分でつかみに行けという、"Go Go"のリフレインに込められたメッセージは、ある意味ではロッカー達の讃歌となり、その後も数多くのロッカーに歌い継がれ、チャートのランクを超えたチャック・ベリーの代表作になっているのであります。
    • good
    • 3

すいません、私にもちょっと補足させて下さい(^^)。



この'85年作品で、主人公は30年前の'55年にタイムスリップします。
'55年の町中のシーンでまず聞こえるのが、コーデッツ等でヒットした「ミスター・サンドマン」。つまりまだビートがない時代で、ロックンロール前夜だというのが、これで分かります。

有名な「ロック・アラウンド・ザ・クロック」は、'54年に発売されましたが当時は売れず、この'55年の映画『暴力教室』に使われて大ヒットします。『暴力教室』は3月に公開され、「ロック・アラウンド・ザ・クロック」は7月にNo.1ヒットとなりましたが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の舞台である10月下旬から11月の段階では、アメリカの田舎町では、まだゆったりとしたポップスが人々にとっての主流だったということです。

「ロック・アラウンド・ザ・クロック」という曲が「ロックンロール」の始まりのように言われることが多いですが、実際にはそれまでに「ロック」という言葉が使われるレコードが幾つも出ております。ただしNo.1ヒットとなったこの年がひとつの節目になったことは確かで、そうした下地があったからこそ、マーティがキーだけを指示してイントロを弾き始めても、バンドはちょっとテンポの速いジャンプ・ブルースだと思って追従出来るということになる訳です。

ちなみにあのバンドは「MARVIN BERRY AND THE STARLIGHTERS」という役名だそうで、「ジョニー・B・グッド」の演奏中に、手を怪我したMarvinが従兄弟の「Chuck (Berry)」に電話するのは、masmasさんのご説明通りです。

またこの演奏シーンは、ボーンズ・ハウ(Bones Howe)という、フィフス・ディメンションやアソシエーションの仕事で有名なプロデューサーが、スーパーバイザーとして参加しています。イントロこそチャック・ベリーのスタイルですが、間奏からはサーフィンのテケテケとか、アンプの蹴り倒しとか、ライトハンド等まで取り入れ、あの3分間の中に30年のロック・ギターの歴史を凝縮させているのであります。

蛇足ですが、チャック・ベリーの音源には、オリジナルのCHESSレーベルのものと、再録のものがあります。当然、オリジナルCHESS録音がベストですので、CDを探す際にはその辺ご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

benjaminさん、2つも解答していただきありがとうございます。

洋楽の知識が少しふえたような気がします。
マーティがキーを指示しただけでついていける理由がキチンとあったことには驚きです。
あの学芸会のシーンにそれだけの力が入っていたなんて…
作った人達のコダワリに近づけて嬉しいです。

因みに、私の知っている「バックトゥー」ネタを一つ…。
「バックトゥー」の脚本をコンピューターに書かせてみた事が有るそうです、しかし全く面白くなかった。人間の勝ち…。

そして、チャック・ベリーの他の曲も探してみます。

お礼日時:2001/09/28 03:14

皆さんがおっしゃっているように、チャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」ですが、この曲はプレスリーとは別にロックンロールの原点になっている曲です。

ですから、このシーンの途中でバンドの怪我をしたギタリストが本当のチャック・ベリーに電話で聴かせて上げるという場面が出てくるわけです。つまりこの映画ではロックンロールも30年間の時間のループを描いているということなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

masmasさん、回答ありがとうございます。

そう言えばたしかに、あのギタリストは電話の相手に向かって、「チャック・・・」といってました。

こういうストーリー上の深い部分を知れてとても嬉しいです。
今後、誰かに自慢したいと思います。

お礼日時:2001/09/28 02:55

すいません。

よく考えてみたら最初の曲EarthAngelでマイケルJフォックスは歌ってませんでした。 私の回答は無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mkoedさん、ご回答ありがとうございます。
一曲目のほうも探しています。
あの曲もけっこういい曲でした、そう言えば・・・。

お礼が遅れてスイマセン。

お礼日時:2001/09/28 02:50

最初の曲がThe Penguins/Earth Angelで


次がChuck Berry/Johnny B goodです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!