プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が最近引っ越ししてきた大阪市内の南部なのですが、とても人口が多いのかどうか大阪市立の小学校の数がとても多いように思えます。
極端な例では交差点を挟んで向かい合わせにそれぞれ小学校があり、さらに大人ならば完全に徒歩で行くことが可能な範囲にもいくつか小学校があります。
それらの学校はほとんどが私服で、先に挙げた交差点を挟んで向かい合わせにある学校も私服なのですが、その交差点から大人の足で20分くらいの場所にある別の学校が制服になっています。
これまでにテレビでの始業式や終業式の模様を見ていて、公立の小学校でも制服があることは不思議では無いと思っていたのですが、身近で近く同士にある小学校で一方は私服で、もう一方が制服になっているのを見ると何か不思議に思えてきました。
これらのケースの場合、小学校を制服着用にするというのは校長の権限で決まっていることなのでしょうか。そうだとしたら、校長が変わった場合にこれまで制服だったのが私服に変わったり、私服だったのが制服に変わるということもあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

私服の学校は、制服の学校と比べて新しい学校ではないですか?


うちの子が通っている小学校は創立13年目の新しい学校ですが、創立当時は市内で唯一の制服の学校でした。
聞いた話によると、制服か私服か、保護者代表と教育委員会とで話し合いがあって、私服に決まったらしいです。
どうやって保護者代表を決めたのかまでは知らないですが、18年前にできた県内有数の大型団地で、他市町村から引っ越してくる方が多かったので、私服・制服双方に抵抗感がある方が多かったのでしょう。
うちの小学校以降に新設された小学校は、私が知る限りでは全て私服です。

私自身は、小学生の時に制服廃止を経験しました。
5年生に進級したときだったと思います。
母に理由を聞いてみましたが、覚えてないと言われました。
制服か私服か、アンケートが有ったのは覚えていて、母は、私服だとお金がかかるから制服が良いと答えたと言ってました。
でも、制服を廃止したにも関わらず、卒業式には中学校の制服を着てくるように言われました。
田舎だし、よほど勉強ができる子か余裕のある仮定の子しか私立に行かなかったので、卒業式の服装で地元の中学校に行かない子が判明してました。

子供が通っている小学校も不思議な事があって、始業式・入学式・終業式といった「式」と名の付く日は「式服」と着用することになっています。
といっても、制服のように決まった服が有るのではなく、色や形がこと細かく決められています。
シャツは白で柄物は不可とか、スカートかやボンは黒か紺、スカート丈は膝下丈、靴下は白で柄物不可など。
でも、制服ほどの統一感も無いし、なぜ普段どおりの私服ではマズイのか、私にはよくわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
その制服になってる小学校を含め周辺の小学校の創立年等の歴史を調べてみましたが、その学校だけ特別に新しいとか古いというようなことではないようです。
その学校だけが制服になっているということは何か理由があるはずだとは思うのですが、ネット上では制服になった経緯などはわかりませんでした。
制服の学校の校区と近くにある私服の学校の校区の境界近辺で、両方の学校の子供達の通学時や帰宅時の様子を見ると何か不自然な感じもします。

お礼日時:2005/04/24 09:29

制服・私服は地域性だと思います。


福岡県でも筑後の方や中国地方は制服の学校ばかりです。
制服にしても、制服製造のメーカーもあることですし、子供の成長で体型はすぐ変わるというのもよしあしを決める部分です。私服はお金がかかると言いますが、上記の理由で制服でもかかります。
制服→私服はあっても、逆は制服業者の問題で現実的には少ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
その制服になってる小学校を含め周辺の小学校の創立年等の歴史を調べてみましたが、その学校だけ特別に新しいとか古いというようなことではないようです。
その学校だけが制服になっているということは何か理由があるはずだとは思うのですが、ネット上では制服になった経緯などはわかりませんでした。
制服の学校の校区と近くにある私服の学校の校区の境界近辺で、両方の学校の子供達の通学時や帰宅時の様子を見ると何か不自然な感じもします。

お礼日時:2005/04/24 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!