プロが教えるわが家の防犯対策術!

 SONYの経営陣が突然大刷新されましたが、この経営者交代を招いたことは何だったのでしょう。
 液晶に乗り遅れたのもひとつの要因だったのでしょうが、それだけではこのような経営状態を説明できないような気がしています。映画などのソフトでは成功を収め、PC市場においてもVAIOが成功したSONYの問題点は何だったのでしょうか。非常に気になります。あと半年もすればいくつが書物がでると思いますが、みなさんはどのように考えますか?

A 回答 (4件)

CCCD出たので他のを。


1.ゲーム機でもうけすぎた
これは他の人に任せる(笑)
2.映画会社を買った
スパイダーマン売れまくり…のため、本業の家電が大ピンチ。
ソフトなどで儲けるため「録画保存できない」デジタルビデオを発売。
クリップオン、チャンネルサーバー、コクーン…
どれも「見て消す」設計コンセプト。録画コレクターの多い日本人は手を出してくれない。
3.DVD規格策定で負けた
10年前、東芝がSD方式、ソニーがMMCD方式を提唱。
結局東芝が採用され、DVDの映画やパソコンのソフトが発売。
録画型を出す際、東芝の正統派RAM、-RW、-Rを開発中、
RAMの策定で変な口出しをして開発を遅らせて、ソニーは海外で+RW、+Rというマガイモノを発売。
一気にDVD市場を混乱させて、次世代のブルーレイに一刻も早く換えたい。
しかし消費者はDVDで満足、ディーガバカ売れ。
デジタル放送の録画もできない+系は日本で絶滅寸前まで追いやられ、
仕方なく-RWで原価ギリギリの叩き売り機種「スゴ録」と、際物PSXを赤字垂れ流しで売りまくって市場破壊。
4.平面ベガと薄型テレビ
業界初の平面ブラウン管「ベガ」が大ヒット。あぐらをかいているうちに薄型時代。
すぐ商品として出せた日立やパイオニアのプラズマ、ご存知シャープアクオスが売れまくり、東芝キヤノンのSEDも発売間近。
ベータビデオなどで尊大だったソニーは、日立やシャーブにバネルくださいなと頭を下げられず、結局韓国のサムスンと組むハメに。
この中国韓国勢が特許無視たたき売りでシェアを伸ばし、
最近はイオンXシャープ、松下XLGといった訴訟も表面化。
日本政府のいまさらながらの国内産業保護政策でも、薄型画面の作成では
松下、シャープや東芝は入れたのに、ソニーはなんと「追い出されました」
5.ソニータイマーとサービスサポート
景気のいい頃は故障うんぬん無視で最先端のものが売れましたが、
不況は壊れにくいものが優先。
過去に散々壊れた経験を持つ人が買うとき、自動的に対象外。
しかもVAIOのサポート社員はリストラ、PSPの不具合はダンマリ。客が逃げていくのも当然。
6.インターネット
インターネット見て家電選ぶような客層が、ネット掲示板で
「ソニーのXXは韓国サムスン製液晶だよ~ん」なんて見ると、
当然購入対象外。
そういった詳しい人が一般の人に相談を受けたとき、返す言葉も「ソニーはやめておけ」
7.炸裂する独自規格
メモリースティック、デュオ、プロ…何個増やせば気が済むんですか?
以上こんな感じかな。
    • good
    • 0

ひとつだけ。



>PC市場においてもVAIOが成功した

というのはもう過去の話で、私の中では今ではもうVAIOは負け組扱いだという認識なんですけど、違いますかね?

成功した、という過去の栄光では企業は食っていけません。成功しつづけなければいけませんからね。
    • good
    • 0

トリニトロンテレビで市場を席巻したソニーが、液晶・プラズマテレビが急拡大する波に乗れなかったこと、ウオークマンで世の中を変えたソニーがiPODに完敗したことが代表例で、古くはトランジスタラジオから、生活スタイルを変えるほどのインパクトが最近のソニーから失われたという事でしょう。



ここ数年のソニー、そして株価を見て、魅力を感じますか? 

以下、私見です。ハンディカムの宣伝にペ・ヨンジュンを起用したのを見て、がっかりしました。女性ユーザーの人気稼ぎじゃないかと・・・
    • good
    • 0

こんばんは!



特に自分は詳しくないので全てを言えるわけではないですが、1つにポータブルの音楽プレーヤーに関することが挙げられると思います。
なので、そのことについてだけ回答させていただきます。

まず、アップルコンピュータのiPod製品を始め、他の会社のMP3プレーヤーなどの台頭でSONY製品の売り上げが下がったことにあると思います。
特に『ネットワークウォークマン』は「単なるiPodに対抗しただけの製品だ」とも言われましたね。

あとはSONYミュージック会社のCCCD(現在はやめましたよね)の不評でも売り上げにも影響し、自分の首を絞めちゃったと私は考えます。

そしてSONYはSonic Stageなどのソフト(?)の独自性が強すぎ、他の会社との差が出てしまったのもあり、それが成功に繋がらなかったこと・操作性の部分などで消費者が離れてしまったこともあると思います。

音楽部門に関してだけの回答で申し訳ありませんでした。
参考にしていただけるとうれしいです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!