アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TVにレポーターが或る会社を訪ね、「社長いらっしゃいますか」
ん?失礼なやっちゃなと思いましたが、社長さんでも社長でもどうでもいいと思い始めました。
確かに「係長さん」「課長さん」「主任さん」ね???
慣例としてはどうなんでしょうう。

A 回答 (4件)

#1です。



> ちょっと貴方様の真意分かりません。

あ、電話か何かだと勘違いしていました。気にしないでください。

私の認識では「社長」「部長」「先生」などはそれ自体が敬称で、その後に「さん」や「殿」などをつけるのはおかしいと思います(例えば鈴木社長という人であれば、メールの宛名としても私なら「鈴木社長」と書くか、「鈴木様(or 殿)」ですね)。ただ、#2の方のように「鈴木社長様(or 殿)」と書く方もいらっしゃるようですので、私の認識が絶対ではないのかもしれません。
    • good
    • 0

 「社長、いらっしゃいますか?」それほど失礼ではありませんよ。


 TVレポーターは、かならずアポイントを取っているからです。
 「社長」それ自体が敬称で、初対面ではないのですから。
 
 親しい取引先なら「社長、お見えですか?」と訊ねます。
 すると社員が「はいはい居りますとも! さっきから首を長くして」
 こういう自然な会話が、もはや絶滅してしまいましたね。
 
 むかし京都の人は、期待と尊敬をこめて「学生はん」と呼びました。
 しかし「先生さん」と呼んだり云ったりしません。
 十年前から(なぜか)大学の就職担当者が「企業さん」と云います。
 
 「慣例だから、辞書に載ってるから、大学教授がテレビで云ってた」
 ほんとうは敬語や文法は、おなじ数だけ国語学者が存在するんですよ。
 よく考えれば、決してむずかしいはずはないのです。
 
 あなたが尊敬する人と、いつも同じように話せばいいのです。
 あなたの敬語を聞けば、あなたがどんな人を尊敬しているか分ります。
 あなたには、尊敬する人が、いないのですか?
 
 以上のような回答に、時々とんがらがって反応する質問者がいます。
 わたしに悪意はないんですよ(念のため)。
 それでも不愉快なら、わたしの他の回答を参照してください。
    • good
    • 0

慣例として、メールなどでは「社長殿」というように「殿」を付けますが、これが敬称とすると、「社長」という肩書きには敬称が含まれていないように思います。



そういうことから「さん」を付けた方がいいように思います。
    • good
    • 0

長のつく役職名はそれ自身が敬称ですから、社長いらっしゃいますか?でも良いと私は思います。



接続語を削らずに「社長はいらっしゃいますか?」「社長はご在席ですか?」くらいなら全くもって問題ないと思うのですが…。微妙なところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ん?社長はご在席。ちょっと貴方様の真意分かりません。

お礼日時:2005/03/19 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!