プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4WDのRV車です。
年に何度か、スキー場(那須エリアか、水上エリア)
へ行くときのみ積雪のあるところを走行しますが、
南関東なので、日常的には降雪は殆どありません。
昨シーズンまでは、スキーに行くときのみスタッドレスに履き替えて
いましたが、スタッドレスタイヤもだいぶ古くなり、性能的に疑問を
感じるので(実際に滑ったり、溝が減ったりはしてませんが、
寿命と言われる4-5年を大幅に越え、7年位になりますので)
今年はタイヤを替えず、普段はいているオールシーズンタイヤ
のままで行こうと思います。

前置きが長くなりましたが、この「オールシーズンタイヤ」の性能に
ついてですが、高速道路の「チェーン規制」の際は、やはり
チェーンをつける必要がありますか?
(昨日は、降りる直前のPAから規制がかかっていたので、
念のため装着しましたが、路面状態は、装着の必要を
感じない程度だったので・・・圧雪だったりすれば
必要だと思いますが、よほど豪雪でない限り、関越の
水上ICより南では圧雪と言うことはないように思うのですが、
如何でしょうか?甘いですか?)

運転者は5年ほど北海道在住経験があり、仕事で車も
よく運転していたので、雪道運転は慣れています。

(規制時のチェックにひっかかりますか?ということと、
オールシーズンタイヤでは走行できないほどの積雪が
、関越水上ICより南で考えられますか?と言うことが質問のメインです)

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

4WD各車+オールシーズンorスタッドレスでスキー通い経験から(現在はスタッドレス)。



高速道路の降雪時の規制は、各都道府県公安員会により行われるため、多少の違いがありますが、基本的には以下のとおりです。
【冬タイヤ規制】
全輪スタッドレスorスノータイヤであること。
オールシーズンはダメですが、クロカン系のタイヤはミゾが深いためスノーと勘違いしてOKとなる場合があります。
【チェーン規制】
文字通りチェーン着装(もちろん駆動輪への)以外はダメ。
非金属性チェーンがOKか否かは、場所次第。一般に、豪雪地ではダメなところが多いようです。
実際に、特にプラスチック系のチェーンの中には、役立たずのものが見受けられますね。

クロカン系4WDの場合、
元々マッド&スノーのいわゆるオールシーズンタイヤ標準が多く、
いっけん雪道OKそうですが、凍結路は全く役立たずとなり、特に重量級の車は危険。
4WDは、発進性に優れますから坂道を登ることが出来ても、下りになると、ブレーキングしたとたんにスリップ、谷底へ一直線となりかねません。

>今年はタイヤを替えず、普段はいているオールシーズンタイヤのままで行こうと
◎無謀です。
悪いことは言いません、スタッドレスを新調して下さい。

>「オールシーズンタイヤ」の性能についてですが、高速道路の「チェーン規制」の際は、やはりチェーンをつける必要がありますか?
◎上記のとおり、必要です。

>路面状態は、装着の必要を感じない程度だったので
◎確かに、そのような場合が多いのも事実ですね。
過剰な規制と思われるケースには多々遭遇した経験がありますが、雪が降ると、スグに事故が起きて通行止めになるのも事実。
したがって、降雪地へ出向く際のスタッドレス装着&チェーン携行は、他人に迷惑をかけないためにも必須であると。

>運転者は5年ほど北海道在住経験があり、仕事で車もよく運転していたので、雪道運転は慣れて
◎自信過剰こそ事故の元。
多分、雪道走行は大変お上手なのだと思いますが、やってしまってからでは取り返しが付きませんので、
考え得る万全を尽くして損は無いと思いますが。

>オールシーズンタイヤでは走行できないほどの積雪が、関越水上ICより南で考えられますか?
◎一般論ですが、深夜早朝、日陰、橋上などは凍結の可能性が高いもの。
私は、当地へは行ったことがありませんが、とにかく、オールシーズンは、凍結には役立たずであると。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございました。

>悪いことは言いません、スタッドレスを新調して下さい。
そうできれば良いのですが、車の方も古くなっており、
1-2年以内に買い換えを検討しているので、この時期に
10万円の出費はやはり、考えてしまいます。

その分、IC近くの、道路状態が良い(IC~スキー場直前まで、
融雪設備がある、ICから近い)スキー場を選んではいます。

>◎自信過剰こそ事故の元。
そうですね。慎重派なので大丈夫とは思いますが、
「北海道と比べると大したことがない」と、油断しないよう、
気をつけます。
雪道になれている、と書いたのは、ブレーキングのコツ
や、凍結しやすい場所の見極め等はできます、と言う意味です。

また、北海道では、スタッドレスのみで、チェーンは利用したこと無かったようです。
(向こうでは、チェーンを巻いている普通車って殆ど
いませんよね。)
そのせいか、チェーンを装着した時の運転は、雪道を知らない人
よりよっぽど慎重だと思います・・・。

凍結には、これからも十分注意します。

お礼日時:2005/02/07 13:35

はっきり申し上げますが



オールシーズンタイヤは降っても積もらない程度の
地域には使えても雪国への移動手段としては
使い物になりません。

腕に自信があるからって方が特に事故ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夏タイヤと同等の意識で使いたいと思います。

4WDは、駆動力がある分、過信しやすいかもしれませんね。
そういえば、スタッドレスをはいてICから遠いスキー場へ
行っていた時、立ち往生(スピンした?)しているランクル
を見たことがありました。

お礼日時:2005/02/07 13:40

以前、寒冷地で4WDでオールシーズン・タイヤを使っていたことのある者です。


私の印象では、オールシーズンはスタッドレスがOKでも、規制されればチェーンが必要と思われます。何故なら、タイヤの材質は夏タイヤと同じで、トレッド・パターンが夏タイヤよりも雪道用に刻んである程度だからです。降り始めの新雪や一部の圧雪ならばある程度、グリップしますが、坂道や、それ以外、特にアイスバーンではグリップは殆ど期待できません。というより、危険です。
なお神奈川県の箱根新道は、チェーン規制が出ると、スタッドレスでも必ず要チェーンとなります。一概にチェーン規制といいますが、スタッドレスのみで通れるところと、必ずチェーンをつけなければだめなところとあるようですね。かつて志賀高原に通じる道路では、4WDに限り4輪スタッドレスなら、チェーンなしでOKという規制があったのを憶えています。チェーンも金属のみ可で、ゴムチェーンは不可だったと思いますが、今はどうなったか、資料がないのでわかりません。規制といっても、その地方や道路によっていろいろあるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、規制がかかっているときは、チェーンを装着しようと
思います。規制にも色々あるのですね。参考になりました。

お礼日時:2005/02/07 13:14

#1です。



冬タイヤ規制とチェーン規制の2種類あるらしいです。
冬タイヤ規制はスタッドレス、もしくはスノータイヤならOK
チェーン規制はチェーンがないとダメだそうです。
別のサイトでそんな話をこの間やってたもんで・・・

道路の管理するところに寄るかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。
なるほど、規制と一口にいっても、色々なのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/02/07 13:12

こんばんは。



オールシーズンタイヤはサイドウォールにマッドアンドスノーと書かれていますからチェーン規制のチェックは通るでしょう。
逆に夏タイヤでも四駆だからといっても通れないでしょう。

フルタイム4WDの時にはオールシーズンでチェックは通りましたがチェーンは必ず携帯していました。

後は自己責任でお願いします。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>オールシーズンタイヤはサイドウォールにマッドアンドスノー
>と書かれていますからチェーン規制のチェックは通るでしょう。

なるほど・・・後で確認してみます。
タイヤ購入時には全く気にせず、「夏タイヤ」のつもりで
購入したのですが、先日知人に「オールシーズンタイヤだから、
軽い積雪なら大丈夫だよ」と言われてよくみると、
「オールシーズン」と書かれていたのです(苦笑)
夫は、北海道で乗っていた為、冬は当然スタッドレスですから、
オールシーズンタイヤというモノの存在すら知らなかったようです。

>フルタイム4WDの時にはオールシーズンでチェックは通りましたがチェーンは必ず携帯していました

うちも、フルタイム4WDです。
チェックは通るのですね!
チェーンは、もちろん携行しています。(スタッドレスの
時も、念のため携行していました^^)

他の情報を調べた所、凍結や圧雪には弱いようですから、
道路状況・天候をみて、判断しようと思います。

お礼日時:2005/02/06 22:03

以前ホンダのCR-Vに乗っており、純正のオールシーズンタイヤを履いていました。


クルマを購入する際にディーラーでチェーン規制の時はチェーンを巻いてください、と言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

・・・ということは、やはり、チェーン規制の時は、巻く
「必要」があるのでしょうか?。

昨日の場合、「降りるICが目前」「チェーン規制のため、
PAに入る為の長い渋滞とPAの混雑」があったので、
規制に引っかからないのなら、注意して高速道路を抜け、
ICを降りてから、道の駅等で装着できれば・・・なんて
話をしていたので、どうなのかな?と思い、質問しました。

でも、規制が出ているという情報は得られても、実際の
道路状態(圧雪なのか、かるい積雪なのか、凍結なのか、等)の
情報が確実に得られる訳ではないと考えると、やはり
チェーン装着した方が良いのでしょうね。

お礼日時:2005/02/06 21:56

オールシーズンタイヤは、冬タイヤではありません。


よって、冬タイヤ・チェーン規制には引っかかると思います。
冬タイヤには溝に50%摩耗した時に出てくるスリップサイン(名前忘れました)みたいなのがあります。
無ければ夏タイヤです。
オールシーズンは気休めですから、当てにはしないでください。

チェーン規制の場合は、スタッドレス履いていてもチェーン装着が必要です。

北海道は、みんなが雪・氷の経験者ですが、こちらはそうではありません。
過信は禁物です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>チェーン規制の場合は、スタッドレス履いていてもチェーン装着が必要です。
そうなんですか?
今まで、スタッドレスをはいていた時は、問題なく通過していた様ですが・・・
昨日も、半数ほどの車はチェーンを巻かずにPAを通過していたのですが・・・。

>北海道は、みんなが雪・氷の経験者ですが、こちらはそうではありません。
そうですね。
夫も、「あぶないな、あの車」と言いながら他の車の運転に
対して愚痴がでる事が多いです。
その分、自分が2重3重に注意しなくてはいけませんね。

補足日時:2005/02/06 21:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!