アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法律というカテゴリーで質問するお話でないかもしれませんが、相談に乗って下さい。

私が個人で発行しておりますメールマガジン(まぐまぐ利用)を某企業がホームページで4年に渡りその企業の社員が発しているという切り口で無断転載をしている事がたまたま分かりました。

すぐ抗議の電話を!
と思ったのですが、良く考えれば、当方のメルマガ上で無断転載を禁じますという断りを入れていなかったのです。

著作権侵害だとか、賠償請求とかそういう話はもちろんするつもりもないし、できるとは思っていません。
(感情論ではしたいところですが)

ただ、このままというワケにはいかないので、その企業にアプローチしたいのですが、なにぶん一個人なので無断転載の記載がなかったから。。。とか、反対にそちらが転載したんじゃないですか?って展開になる事もないとは言えませんよね。

単純に、止めてください、わかりました
で済む話なのかもしれませんが、初めての事なのでアドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

無断転載を禁ずと書いてあろうとなかろうと、著作権者の許可を得ずに転載し、しかも著作権者が別人であるように偽るのは、はっきりと著作権法違反です。



行為の差し止めはもちろん、著作物利用料の請求もできますよ。弁護士さんに相談されてはどうでしょう。

金銭的な請求をするつもりがないのなら、まずはメールで通告するというのもありだと思います。先方が無視するようなら、やはり弁護士に相談しましょう。

とりあえずは、Web110のようなサイトでも、相談に乗ってくれるとおもいます。

参考URL:http://www.web110.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

genmai59さん
即座に書き込みくださいましてありがとうございます。

著作権の権利はあるという事を確信できました。
web110番にも事例がありました。ありがとうございます。 早速、某企業にメールにて通告メールを致しました。 先方の返事を待ちたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/02 14:32

無断転載の記述の問題ではないですね。


質問者様のオリジナルテキストだから著作権自体は存在すると考えます。
まずは相手方に苦情のメールなり電話を入れましょう。
ただし、相手には
・ことの経緯を説明してもらう
(きちんとした調査を依頼し、誰の責任でどうやってこういう経過をたどったのか)
のが、大事だと思います。
ただ単に「すみません」で終わらせてはいけません。
相手が高飛車に出たり、詳細な調査を断る場合は、弁護士に相談するのがよいでしょう。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neKo_deuxさん

即座に書き込みくださいましてありがとうございます。

皆様のおかげで著作権の権利はあるという事を確信できました。

先ほど某会社に抗議メールをしました。
アドバイスをいただかなかったら、ことの経緯を調査して下さいとは言えなかったと思います。
先方の返答をまってみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/02 14:38

> 無断転載を禁じますという断りを入れていなかったのです。



問題なく、メルマガとして発行した時点で質問者さんに著作権が発生します。
これにより、著作物である文章を公開する権利(公衆送信権?)は質問者さんが独占的に有する事になりますから、他の人が当該文書を公開するのは著作権の侵害にあたります。

まずは、その企業のホームページの管理者宛に抗議文をメールで送り、公開を差し止めてほしいという意思表示をするとかでしょうか。


> 反対にそちらが転載したんじゃないですか?

プロバイダに、メルマガが発行された日時、ホームページが更新された日時の記録が残っているハズですので問題ありません。



抗議文の例文として、

直子の代筆
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

左側メニュー「ビジネス文書」「抗議」、「登録商標~著作権の侵害に対する抗議」「商標登録・著作権を侵害された抗議文」
が参考になると思います。

--
> 賠償請求

とはいえ、損害が発生したわけではないと思いますから、こっちは飛躍し過ぎかも。
菓子折りくらいは期待できるのかな…?

参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neKo_deuxさん

即座に書き込みくださいましてありがとうございます。

皆様のおかげで著作権の権利はあるという事を確信できました。勉強にもなりました。
早速、直子の代筆を参考に某企業にメールにて通告メールを致しました。もちろん賠償目当てではないので
先方の誠意ある返事を待ちたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/02 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!