アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、プリ・パワーアンプ共に2台づつ所有しています。
結局、聴くときは1セットしか使用できないので
低域・高域で別のアンプで駆動させる「マルチアンプ」?「バイアンプ」?駆動に興味があります。

そういったことをする為にはどの様に接続していいのか分かりません。
1台のCDPからそれぞれのアンプに出力するのだろう、とは思いますが
CDPの出力はバランス・アンバランスそれぞれ1系統しかありません。
これは同時に出力できるのでしょうか?

それとも何か他に機材を導入する必要があるのでしょうか?
また、注意点などもありましたらご教示下さい。

A 回答 (3件)

マルチにするにはチャネルデバイダー必要とか、スピーカーがマルチに対応した端子が出ている事が条件になります。

デバイダーはおいとくとして、スピーカーでマルチに対応している物はメーカー品ではほとんど無く、ほとんどの場合自作される必要があります。

バイアンプの場合、スピーカーでバイワイヤーに対応した端子が付いていることと、パワーアンプが同じ物で無い場合は、パワーアンプのゲインが同じ事が条件になります。パワーアンプのゲインが違う場合は、プリとゲインが高いパワーアンプの方にアッテネータを入れる必要があります。

まず、CDをプリアンプに普通につなぎます。次にプリアンプの出力が2系統付いている場合は、それぞれを2つのアンプにつなぎます。1系統しか付いてない場合は、二股ケーブルや二股にするコネクターなどを使って2つのアンプにそれぞれつなぎます。パワーアンプからスピーカーへは、2系統のケーブルを使い、バイワイヤー用の端子にそれぞれのアンプを高音用と低音用に分けて接続します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
スピーカーはトライワイヤ対応ですので問題ないと思いますが
マルチ対応では無さそうです。。。
丁寧に手順を説明頂きなんとなくイメージは掴めました。
少し勉強してみます。

お礼日時:2005/01/22 21:04

パワーアンプのゲイン(増幅率)は同じですか?


同じでなければ高域と低音域の音量バランスを取るのが面倒になりますよ、

スピーカーにフィルタとなるLC回路があるならチャンネルディバイダは必ずしも必要ではなく、
音声信号はビデオ信号とは違い、
分岐させてケーブルのインピーダンスが変化してもそれほど影響受けないので、

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …

のような2分岐ケーブルでパワーアンプにプリアンプ(もしくはCDからプリに)を接続すればOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ゲイン・・多分違います。
もちろんパワーもそれぞれ違う製品ですし、
一方はA級動作、もう一方はAB級動作の物ですので
恐らくバランス取りは難しそうですね。
まだまだ、私には早そうです。
出直してきます。

お礼日時:2005/01/22 21:02

マルチチャンネルアンプですね。


チャンネルを分けるためにデバイダ(チャンネルデバイダ)が必要です。
分波器とも言います。

「マルチチャンネルアンプ デバイダ」で検索してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
チャンデバですか・・・
名前は聞いた事がある程度です。
勉強が必要ですね。

お礼日時:2005/01/22 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!