プロが教えるわが家の防犯対策術!

似た感じの質問もいくつかありましたが、質問させてください。
私はもうすぐ結婚する予定あり、今はもう彼と一緒に暮らしています。私は今のところ仕事をしておらず家のことは私がやっているのでこのままいけば専業主婦からスタートの予定です。
私の実家は母が父のお給料をすべて管理し生活のいろいろな費用をやりくりしており、(旦那の収入で生活費は全額負担)私の理想の形もその形でした。周りのご家庭をみても、だんな様がお給料を全部奥様に渡してだんな様がそこから小遣いをもらって・・・という形が多かったため、わりと当たり前かと思っていたのですが、もうすぐ結婚予定の彼との生活では、どうしてもその形にはできそうもありません。彼は自分の稼いだお金は自分のものだし自分で管理して使いたいという気持ちがどうしても強いらしく、家賃と光熱費と最低限の食費を手渡ししてくれるだけで、実際の収入もわかりませんし、将来に向けた貯金とか、2人でためるお金、生活の予備費などもありません。
とにかく少しでも家の事に取られるお金を減らし、自分のために使いたいようです。
今でもかなりぎりぎりですが、私が働き出したら確実に更に彼からの生活費は減らされると思います。
想像していた形と違うので戸惑うことも多く、この形で将来やっていけるのか不安になっていますが、自分の稼いだお金を妻に管理されるのが嫌だという気持ちもわかります。
家計を管理されている方々は、だんなさんとたいしてもめることもなく、自然に管理する形になったのですか?どのように話し合いを進めたのでしょうか?
(最近は私の彼のような人が多いものでしょうかね・・・?)

A 回答 (18件中1~10件)

お金の管理をすることと、


把握することは別の問題だと思います。

♯4さんのおっしゃっているとおり、
目的にあったプランをたて、どのようにお金を使うか把握すれば、管理はどちらがやっても同じだと思います。

打開策として、彼にちゃんと理論整然と話し合いましょう。(私が育った環境では・・。などという言葉は禁句です。それでは彼にも彼の言い分がでてきてしまうでしょう)
まず、本当は私がお金の管理をしたかった。でもあなたがそういうのであればお金の管理はまかせます。
でも、生命保険や家の購入、子供をどうするのか?
具体的なプランを聞いてください。
それで彼が回答できないのであれば結婚は延期したほうがいいです。結婚する意味がありません。

ちなみに我が家は私が管理しています。
でもこれまた♯4さんのおっしゃるとおり、どっちが管理をしても結果は一緒です。それは目的が一緒だからです。私が管理をしているのは仕事の合間をぬって銀行に行くことができたり、記帳などまめにできるからです。

目的が一緒でない人(一緒ではなくても共感できない人)と一緒に暮らす意味ってなんでしょう?
もう一度自問自答してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私が育った環境は・・・という言い方・考え方でなく、理路整然と話し合うことが大切なのですね。
将来のことや最低限の費用以外での2人のお金の使い道・目標までまだ考えるつもりがないのであれば、まだ結婚するべきではないということですよね。私自身ももう一度、彼と話し合うべきことを考え、彼の話を聞いて考えていきたいと思います。

お礼日時:2004/11/29 20:25

きっつい事を言っちゃいますが、今後aero2004さんが望んでいる様に旦那様が自分より家庭にお金を使いたい・・・風になるとは思えませんねぇ~



実際うちの両親がそんな感じかなぁ。
父は大企業に勤めていて、収入が割とあるので、お金を貯めるとかいった意識は昔からまったくなく、自分の趣味(多趣味)には、どんどんお金使っちゃいます。母も母で、家計簿つけて節約して・・・って生活はしてませんでした。お陰で消費者金融にまでお世話になり、娘の私が助ける羽目にまでなりました。

結局私が思うに、父は子供が産まれても、父になりきれてなかったって感じがします。子供よりも自分が大事。
・・・とまぁ、こんな家庭になる前にですね、理想はやはり奥様が家計を預かり、ぴしっとするべきだと思いますが、旦那様がそういう形態を嫌がるのであれば、共働きしかないですよね。
 私の勤めている会社の同部署の共働き家庭では、付き合っている時と同様、給料はそれぞれ自由に使ってます。光熱費は旦那様の口座から引き落とされる様になっているみたいですが。
貯蓄もそれぞれでしてるか、もしかしたらしてないかもしれません。
こんな怖い家計管理は共働きでないと出来ませんよね?旦那様はあなたに専業主婦を望んでいらっしゃるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。共働きでないと不安ですよね。
>光熱費は旦那様の口座から引き落とされる様になっているみたいですが。
貯蓄もそれぞれでしてるか、もしかしたらしてないかもしれません。
そういう家庭では2人で同じ目的で使うときだけ一緒に貯金するのですかね・・・?
はじめは私がお金を管理する形を彼も考えていたようですが、実際始めると自分のお金は自分で使いたいと思ったらしく、今では働いてほしいのだと思います。生活始めてみてだいぶ描いていたものと違ってきて、2人の望む形も違ってきているため改めて考え直しています。

お礼日時:2004/12/08 21:21

旦那様に任せてみてはいかがでしょうか?


ある本(結婚生活をうまくいかせるコツというような本)に家計は男に任せたほうが良いということがかかれていました。我が家は、最初私が管理していましたが、この本を読んで夫に任せることにしてみました。今までの考えと全然違うことをするわけですからすごく心配でした。でも、実際任せてみると、お金にずぼらで何も考えずに使い放題だった夫が、ちゃんと計算をして物を買うようになってきたのです。ですから、我が家の場合は、本当に夫に任せてよかったという感じなのです。
ただし、生活費、貯蓄等どのくらい必要なのかなどなどはしっかり話し合われたほうが良いと思います。また、あなたのお小遣いも確保しましょう^^
できれば、あなたも仕事ができると良いのかもしれませんが。。。赤ちゃんが生まれたりすると働きにくくなったりしますので。
お二人が納得できるまでしっかり話し合ったほうが良いかもしれませんね。
がんばってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男の人にまかせたほうがうまくいくこともあるのですね。
>ただし、生活費、貯蓄等どのくらい必要なのかなどなどはしっかり話し合われたほうが良いと思います。また、あなたのお小遣いも確保しましょう^^
必要だと思ったら主張しないとですね。
なんとかがんばって主張していきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/02 18:27

一般的にはaero2004さんのご両親の家計の管理の仕方のかたがほとんどですよね。



私は経理の仕事を長年していますので給与支給をしていて思うことは、夫は小遣いが足りないと自分が働いた給与なのに、肩身の狭い思いをして妻にお小遣いをもらわなければならない状況に不満を感じていることが多いということです。
そして、この不景気なのでボーナスが出た場合は大多数が「現金で」と申し入れます。きっと奥様には「今年は(も)出なかった」と言うんでしょうね(笑;)

我が家は主人がサラリーマンで週休2日の合間に副業で家業を義母としていて私も働いています。
なので給与は全額家計に副業分は主人の好きなことと外食やレジャーに使って、私の給与は教育費と教育資金の貯金に回しています。
いろいろ夫婦はいますけど、その家庭・家庭の合った方法でいいと思いますが、どちらかだけが辛抱するかたちは長い結婚生活の中では破綻しやすくなると思います。
金銭・異性は本当に離婚原因の一番の理由ですもの。

なのでaero2004さんは同棲なさっているので、だいだいの生活費は計算できますよね? それにこれからの計画(住宅・出産費用・教育費・保険・車など)を全部お互いに話し合って、固定出費。臨時出費予備費のための貯金。育児のための貯金。を計算して月々のお金を決めたらいかがでしょうか?
もし、aero2004さんが働いたとしても、貯金額とお小遣いをお互いに増やす方向で話し合いはできませんか?

おめでたい婚約のお話に水をさすようですが、この部分の話し合いや譲歩をし合えないと、この先の結婚生活はちょっとお勧めできません。
話し合いが出来ないということはイコール相手に我慢をさせる。ということになるので相手の男性は自己中心的なものの考え方しかできず、思いやりに欠けると思うから。
相手を思いやる気持ちがあってこそ困難も苦労も2人で乗り越えられるものなので、どちらか1人だけが努力しても幸せな結婚生活は成り立たないと考えるからです。

まずはとことん話し合って相手を知りましょう!
結婚生活は最初は愛情からはじまり、だんだんと信頼と尊敬で続けていくものです。
相手が自分を、また自分が相手を信頼・信用・尊敬できるか見極めるいいチャンスだと思いますよ♪
愛情と信頼が深まるよう応援しています。がんばってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。なんとか、がまんするという形でなく、お互い納得できる形にしていけたらよいのですが・・・。
今の生活はなんとかできているのですが、この後の計画の部分が私の中でもしっかり考えられていなかったと思います。ただ、今以上の費用を生活費に入れてもらうことが大変もめると思いますので、その中で相手を良く見ていきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/01 19:55

近々共同生活開始予定です。

私は生活費を渡す方向で行くつもりです。
私だったら奥さんに月々の家計費計画を提出してもらいます。食費、家賃、光熱費+教育費+貯金希望額+保険など。
合計金額+お小遣いを渡し、残りは私が管理します(好きに使うということではないですよ。お小遣い+臨時支出に備える)。生活費の内容については私もいろいろ言わせてもらいます。
共働きだったら、先の合計金額を収入比率で割ります。収入が1:3なら私が3払い、お小遣いは奥さんの収入-家計負担分が現行お小遣いを超えればなし、それまでは収入によって減額します。これによって不公平な家計負担を防ぎます。
もちろんどちらがやってもよい事なのですが私は細かい(上に書いた事を見れば解るか…)上にケチなので、人に自分の金の管理をされるなんてとんでもない。
よく主婦の方から自分で管理したいのにご主人が預けてくれないという相談があるのですが、これには二つのタイプが合って、大別すると
1、ご主人が金銭感覚、計画性がない、さらに自分が好きに使いたいがために渡さないので困っている
2、奥さんが収入がないのが(内心)引け目である。主婦のプライドを満足させるために、また金の管理をする事でご主人の上手に立ちたいというような下心みえみえという例。ことさらに主人の経済観念のなさを嘆く。
という感じです。
ご主人が1なら相談者さんが管理されたほうが良いでしょうね。
私は自分の収入は公開しています。
ただ、ご主人がお金の管理をされる事にaeroさんがなんだか居心地が悪いと感じるように、ご主人は自分の収入を他の人が管理する事は余計居心地が悪いのだという事をお忘れなく。特にお小遣いは”もともと俺のもの”と言う意識があるでしょうから、間違っても”上げる”などといってはいけませんよ。逆にお小遣いを引いたものを入れてもらうくらいのほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご主人が1なら相談者さんが管理されたほうが良いでしょうね。
自分が好きに使いたいためにというのはあると思いますが、自分のために使う場合も、使い切ってしまうということは無いと思いますしそれなりに計画性はあると思います。
>ご主人は自分の収入を他の人が管理する事は余計居心地が悪いのだという事をお忘れなく。
本当にそうだと思います。
2人の生活と将来に必要な部分をしっかり計算して、そのほかはできるだけ彼が自由に管理・使えるように考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/01 19:30

こんにちは。


ウチの場合は、ダンナが独身時代にあまりお金に対してきっちりするタイプではなかったので、ダンナから管理をすべて任されました。しかも、知らないうちにカードなどを作らないことも約束してもらいました。
なので、ダンナは少ないお小遣いで頑張ってくれています(笑)
お小遣いでまかなう内容はタバコ代くらい。お昼はお弁当を作ってあげているし、飲み物も水筒を持っていっているのでほとんど買わずにすんでいるようです。
お互いに同じ趣味を持っているので、その費用は家計から出しますし、一度「お弁当をやめて、みんなと同じくらいのお小遣いあげたほうがいい?」ってきたら、「お弁当の方がいい」といったので頑張ってお弁当作りをしています。
家計の管理は、金銭感覚がしっかりしている方が行えばよいと思います。ただ、気になるのが、彼の実際の収入がわからないということ。生活をともにするので、収入は把握しておくべきだと思うのですが…。あとは、彼の意識ですよね。家計第一に考えてくれないと。自分のことにお金を使いたいという気持ちがおさまらないうちは、家庭を持つべきではないと、個人的には思うのですが…。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>自分のことにお金を使いたいという気持ちがおさまらないうちは、家庭を持つべきではないと、個人的には思うのですが…。
いつかおさまるものなのですかね・・・?多くの人は結婚を考えたり子供ができたりするとそういった気持ちが変わってくるけれどずっと変わらない人もいるという感じなのでしょうかね・・・。
彼の金銭感覚、お金の使い方はしっかりとしている方とは思うのですが、自分用にためたいという気持ちが強そうです。

お礼日時:2004/12/01 19:04

こんにちは。


私は結婚する前に寿退社をして専業主婦になり家計管理を全部して11年目になります。
夫はわりと浪費家です。
結婚したら金銭感覚が良くコマメに銀行に行って普通預金から定期預金仁したり1円も無駄にしない性格の私がお金を管理することになりました。
おかげで、夫には毎月5万円以上もお小遣いを渡しているのにもかかわらず、ちゃんと貯金も出来ていますし、マンションのローンの繰上げ返済を何度もしました。
光熱費や生活費も、よそに比べると少なめにおさえる事が出来るのは、主婦の私が管理しているからだと思います。
夫が管理したりしたら、私も節約の楽しみが薄れ、今のようにはいかないでしょう。

あなたの彼氏さんは、金銭感覚はどうですか?
もしも、あなたより金銭感覚が鋭くて、節約上手だったら、迷わないで彼氏さんに家計管理をお任せして下さい。
その方が、お金が貯まると思います。
私の父は、ずっと家計管理をしていますが、とてもお金の扱いが上手く、出す時には惜しみなく出して、締める所はきっちり締めてやっています。

金銭感覚が良くて、お金の扱いが上手い方が、家計管理するのが1番だと思います。
彼氏さんは、自分で管理したいとの事ですが、本当の理由をはっきり聞いてみたことがありますか?
財テクや貯金をするのが好きなタイプの人は、自分で管理したがると思いますがどうでしょう?
ただ、自分のお小遣いを少しでも多く確保したいだけだとしたら思いやられますね。
あなたは、お金に対して堅実な方でしょうか?

とにかく、彼に一度お任せしてみて、様子を見ながら
少しづつあなたのペースに持ち込んでいくのも一つの方法だと思います。仕事をしながら、銀行にマメに行ったり、振込みに行ったりするのは面倒な事、結婚すると雑用が増えますので、だんだん彼氏もあなたにお金をまかせるようになるかもしれません。彼氏が、思っていたよりもお金を大切に使う人だったらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼は自分の趣味にはわりとお金を使いますが、それほど浪費するというわけではないと思います。貯金もできる人だとは思います。ただ、家族用に貯金するというより自分でいつでも使えるお金を自分の手元においておきたいという感じだと思います。自分が稼いだものを他の人に管理されることが考えられないようです。

お礼日時:2004/12/01 10:48

こんにちは。


結婚3ヶ月の新妻です。

うちは共働きですが、夫の給料は私が全て管理しています。お金のやりくりを考えるのは、私の方が得意ですから、もめることはなかったです。。
お金の管理は、どちらがしてもいいのでは?得て不得手もありますし。ふたりでしてもいいですし。

夫の稼いだ大事なお金ですから、責任を持って管理しています。家計簿をパソコンでつけ、夫がいつでも目を通せるようにしています。
ちなみに私のお給料は、全額貯金。車検など大きな額の出費時や病気などの時、将来子供が授かった時の備えなど、ふたりの為に使います。

今は夫の給料だけで、生活費全てに消えてしまいますので・・(^^;夫が生活費を、私は貯金と、分担になっていますね。
あと、ふたりともお小遣い制です。これは私が専業主婦になっても、続けることになっています。主婦にもお小遣いは必要ですし、生活費ときちんと分けることで、けじめのある使い方ができると思いますので。

うる覚えの知識ですが、結婚後、夫婦のお給料は、お互いが半分づつ、権利があるそうですよ。
ですから、
>彼は自分の稼いだお金は自分のものだし・・
夫が稼いだお金は全て夫のモノ、どう使おうが自由!という言い分は通らないそうです。
例えば、夫が40万稼ぐなら、夫と妻とで20万づつ、自由に使う権利があるということです。

だからaero2004さんの彼氏さんの言い分でいくなら、給料も半分こ、生活費も半分こ、それで残りはお互いの自由に、とするなら、OKだと思います。
が!私的な意見ですが、こんな形をとる生活って、家族でなく、ただの「同居人」だと思います。。

子供を育てる、マイホームを手に入れる、どちらかが病気になった時など、ふたりだからこそ、協力することついて、もう一度お二人で話し合われては?
生活とお金は密着していますから、お金に対する考え方が相容れないと、一緒に生活するのがつらくなりますよ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。sarisarisaさんの家の形は私の理想の形です。
>夫が稼いだお金は全て夫のモノ、どう使おうが自由!という言い分は通らないそうです。
そうなのですよね。彼の様子を見ていて、徐々に彼の稼いだお金なのだから使うのは申し訳ないことなのかもと思ってきてしまっていました。
これまで同居自体はやってこれましたが、いざ結婚となり、将来のプランなども真剣に考えねばならないと私は思い始めましたが、彼はまだ子供がいるわけでもないしこれまでこの形でやってきたのだからこれからもこれで・・・と思っていると思います。
私もお互い自由にという考えより2人で協力して家庭を築くといった考え方を望むので、その部分はなかなか彼と意見があわないかもしれません。

お礼日時:2004/11/30 19:35

既婚女性です。

お気持ちはわかるんですが、働いて実際家庭を支えるのは旦那様だから、そういうことは旦那様のしたいようにさせるべきでしょう。

それで家計がうまくいかなくなったりしたら、また二人で考えればいいと思います。

単に、自分の両親がそうしていたからといって、そうするのが普通なんじゃないの・・?どうして・・?大丈夫・・?という考え方をしているとうまくいかないように思えます。どちらが正しいとかじゃなくて、その人と生きていくのならそうあるべきと思います。

こういう場合は具体的に、論理的に、とらえるべきかなと思います。たとえば二人でいくらいくら貯金したい、と決めて、それを旦那様が管理するのか、できるのか。生活費は月にいくら必要だからそれだけは保障してほしい、とか。

それ以外に、なにか不審な点があるのでしたら結婚は考え直されたほうが良いのでは?例えば、話しあいに応じない、相手の意見を聞かないなど。

うちは、どちらもこだわりがなく、初めは旦那が管理していました(質問者さんの旦那様と同じような感覚で)が、やりくりがへたくそで、結局私にまわってきました。
こんな家もあります。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単に、自分の両親がそうしていたからといって、そうするのが普通なんじゃないの・・?どうして・・?大丈夫・・?という考え方をしているとうまくいかないように思えます。どちらが正しいとかじゃなくて、その人と生きていくのならそうあるべきと思います。
そうですね。2人の場合はどうするのか、を考えていこうと思います。その際、意見を聞いてくれるのか等も改めて見ていこうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 19:02

うちは何も相談なしに当たり前のようにカードと通帳を渡されました。

私は働いていて、少しの間共働きでしたが、子供が出来て主人1人の収入になりました。
それでも、最初から私が全てを管理していたので、貯金と使う分がうまく切り分けられました。
多分主人は自分の親を見ていてそれが嫌でこういう形になったのだと思います。
主人の父は「自分のお金は自分のお金」と言って生活費を渡すタイプだったので、お母さんはとても苦労したようです。男の人は結婚した場合の食費がいくらかかるかもわかっていないので、本当にぎりぎりの生活でお母さんも働きに出たそうです。でも、それからはもっと渡してくれるお金が減り、口座にいくらあるのかも教えてくれない状態でお母さんだけが苦労して現在も年金の一部しかくれずお父さんのみが悠長な暮らしをしている感じです。
そういう母親を小さい頃からずっと見てきた主人なので、親元にいる時は買いたいものも自分で買い、結婚してからもお小遣いに対してはもちろん、私が衝動買いした物にも文句1つも言わず全てを任せてくれています。
うちの向かいのご夫婦もご主人が管理しているようで、ご主人は家計を考えず「ジーンズはリーバイス501のみ」とか「自転車は折りたたみのかっちょいいやつ」とか独身のように全てにこだわりがあるのですが、奥さんは若いのに子供服はイトーヨーカドー、自分の服はリサイクルで980円なんて明るく言っていて、でもうちの娘はいつも高い物を着ているので「どうして1人のお給料でやっていけるの?羨ましい」と泣いた事が1度だけありました。
本当に腹立たしかったです。でも私がとやかく言えることではないし、胸が痛くなりました。
これはあくまでも、あなたがそうなると言う例えではありません。夫が管理している家庭でこんな思いをした妻もいた、という一部の例です。
>最近は私の彼のような人が多いものでしょうかね・・・?)
決してこのような男の人が多いとは思いません。少なくても幼稚園のお友達やご近所の中ではごくわずかです。
地域の習慣や特性によっても変わってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なお話をあげていただきましてありがとうございます。まさに私が不安に思っている感じのお話で考えさせられます。
私の彼も決してお金を無駄遣いしたりあるだけ使ってしまうようなことは無いのですが、自分の好きなものにお金をかけるのはかまわないという感じなので、将来も自分の使いたいもののためだけに貯金したりするのかなと不安になります。

お礼日時:2004/11/30 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!