回答数
気になる
-
免許学科の効率の良い勉強方法について。
車の免許の学科勉強方法について教えて下さい。 免許更新を忘れ一年以上の大失効しました…。 現在一日も早い再取得を目指しております。 技能試験に関しては多少自信がありますが、学科試験に対しては全く自信がありません…。 20年以上前に取得した時は技能試験は一発合格、学科試験に関しては4.5回は不合格だったと思います。 色々と調べたところ評判の良さそうな「musashi」と言うサイトで学科の勉強をしております。 是非、詳しい方がいましたら一番効率の良い勉強方法やお勧めのアプリ等を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
回答受付中
1
0
-
一発試験か免許合宿か……
免許の更新を忘れ一年以上の大失効をしました…。 一日でも早い再取得を目指しております。 是非、皆様のアドバイスをお願い致します。 現在、一発試験か免許合宿のどちらかを検討してます。 一発試験は非常に困難な為、素直に合宿を選択した方が良いでしょうか? 技能試験に関しては自信はありますが、間違いなく最初は受からないと思います。2、3回試験を受ければ合格出来るかなと思っておりますが、それ以上の不合格だと心が折れると思います…免許センターもかなり遠くにあり交通費や時間も大変です。であれば、最初から素直に免許合宿に行った方が良いのかと悩んでおります。 是非、皆様のアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
回答受付中
4
0
-
高齢者の事故対策。年齢による自賠責保険の割増で何とかならないか?
高齢者が、自動車運転で悲惨な事故を起こす事件が増えています もちろん、ごく一部を除いて意図的に事故を起こすつもりではないことは承知しています しかし、年齢による運転ミスの増加があることは事実です また、高齢者の反射神経の反応の低下などは、(人によってですが)日に日に深刻化していき 「運転免許証の更新時には問題なかったが、その一週間後、一か月後も、同一の運転技能が 維持できるか否かは、保障できない。それは若者の比ではない」 ということもあります。 早い話が、老人は今日はちゃんと運転できても、明日も同レベルの運転ができる保証はない、 ということです。 その一方で、年寄り(それも公共交通機関の発達した都会ではなく、車がなければ生活できない田舎地域)から運転免許を取り上げたら、買い物に行けない、いのちを維持できない、という意見もわかります。 また、自動車事故を起こして歩行者を死なせたとして、「命をもってして償え!!」と言っても言われても、それはできません。かわいい子や孫が殺されて、その代わりに事故を起こした老人が 「命をもって償います」 と言われても償いきれるものではありません。結局はカネ(賠償金)で償うしかありません これらを総合的に勘案して、解決するために、 「自賠責保険の掛け金は、運転者の年齢によって変動させる」 ということで何とかならないでしょうか? 早い話が、田舎地域の老人が自賠責保険に入るときは割増料金を払ってもらう、という事なんですが・・・ これでなんとか解決できるのでは? と思います。 なんとかなるでしょうか? それとも、自賠責って、居住地域や年齢によって差をつけてはならない、という法律とかありましたっけ?
回答受付中
2
0
-
ロードランナーオンライン
ロードランナーオンラインってソフトがあるんですが、お持ちの方にうかがいます。 このゲームって、今もできるんですか? オンラインってことはネットでつながるんでしょうけど、今つながるとこあるんですか? なんせ1995年くらいのソフトですから。
回答受付中
0
0
-
中古車の購入じの車検に関しまして
中古車購入時に車検の日付が書いているものは、購入後に自らで車検に行き、車検整備付きと書いているものは購入時に車検済みで、購入後に自ら車検に行く必要はないという理解でよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 19:51 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
8
0
-
GT7、ps4のパドックの合流遅すぎませんか? ps5はこんな遅くないですよね
GT7、ps4のパドックの合流遅すぎませんか? ps5はこんな遅くないですよね
回答受付中
1
0
-
Chromapper について
カスタムマップ編集にあたり、トランジション機能について想定通りに動かない為、 質問させてください。 Chroma を駆使してライティング効果を派手にしたいのですが、 ◆トランジションノーツ配置 v3マップ→グラデーション効果が出ず、カクカクと色が変わる。 v2マップ→グラデーション効果は配置通りに出るが、アーク等が使えない。 ◆ノーツエディター編集 (Chromapper ショートカットにおける n キー) v2マップ→多少手間はかかるものの、ノーツを直接置いたときと同じ効果がある。 v3マップ→トランジション効果がある v2マップから変換されたままを使っても、カクカクとなる。 上記どちらの場合も、 v3 マップは設定により色すら変化しません。 編集上、ライティングイベントやブーストカラーを全て "R0 G0 B0 A0" にしているため。 イベントカラーに任意の色を設定すればいいのでしょうが、それでは色数が限られます。 v3 マップのノーツ編集の表記がそもそも違うのかと、タイプ等を弄ってみたり、 ノーツの置き方 (ノーマルノーツの次にトランジションノーツを置く or トランジションノーツの次にトランジションノーツを続けて置く)を試行錯誤したり、 公式マニュアルのようなページを (そもそも日常会話レベルの英語も×) 眺めてみたりしましたが、 結局 v2 マップ でアークが利用できなくなるのを我慢して作っています。 解決方法はあるでしょうか? 添付画像は、左から ノーマルノーツのみ、ノーマルノーツ+トランジションノーツ、トランジションノーツ+トランジションノーツ、ノーマルノーツをノーツエディターでトランジション化、ストロボジェネレータでトランジション化 で、v3 マップのゲーム画面では、全て一番左側の効果にしかなりません。
回答受付中
0
0
-
とある中古車販売店でオートオークションから仕入れた中古車で整備記録簿が一才なく、販売店が言うにはレン
とある中古車販売店でオートオークションから仕入れた中古車で整備記録簿が一才なく、販売店が言うにはレンタカーとして使われていた車(色々怪しい)を販売しているんですが、整備記録簿を処分しなければいけなかった理由はどんな事が考えられますか?
回答受付中
2
0
-
デニムのペンキ汚し加工
デニムの加工に詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。 所有しているデニムで、なんとなく見た目の加工感や色落ち加減が物足りなくて穿いていないのが1本あるのですが、染料やペンキ、ブリーチなどを駆使して色々とセルフダメージ加工を試してみようと考えております。 染料やブリーチは衣類専用なので、だいたいの仕上がりは想像できるのですが、ペンキは基本的に工業系、建築系用途なのでどれを選べば良いか分かりません。 ・使用するペンキの種類は、ラッカー系、アクリル系、ウレタン系など、どれを選べば良いですか ・生地に染み込まず、しっかり乗って発色する塗料が良いです ・洗濯による劣化は避けられないと思いますので、そこは気にしていません 宜しくお願い致します。
回答受付中
0
0
-
ネットで級位者に教えてくれるところ
24で8級くらいの級位者です ネット上で、そんな私が勉強できるまたは将棋を教えてくれるサイト等ございますか? あれば教えてください。 よろしくお願いします。
回答受付中
2
0
-
回答受付中
12
0
-
こんにちは! CBRについてのご質問です♪ CBR250RとRRではどんな違いがありますか? また、
こんにちは! CBRについてのご質問です♪ CBR250RとRRではどんな違いがありますか? また、バイクの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 14:35 質問者: 勉強君。 カテゴリ: カスタマイズ(バイク)
回答受付中
2
0
-
テレビのt-conをリフローしたら壊れました 調子の悪いテレビのt-conを交換したのですが、廃棄予
テレビのt-conをリフローしたら壊れました 調子の悪いテレビのt-conを交換したのですが、廃棄予定の基板をリフローしたら直るんじゃないかと無鉛ハンダが溶ける220度前後でリフローしたら画面が真っ暗になり映らなくなりました。バックライトのみ点灯しております。 正直このぐらいで壊れるのかとびっくりしており、もしかしてリフローしたBGA関連のパーツではなく他に熱に弱いパーツが壊れたのか?と予想したのですが有識者の方はどう思われますか? 仮定の話でもアドバイス頂けましたらありがたいです。
質問日時: 2025/03/30 14:35 質問者: dogumack カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
1
0
-
オイル交換はまじめにやっていますか?
次回オイル交換だと思いますが OIL/E-52000km とシールが貼ってありました。 今メータ-は51701kmです 8か月後に車検です。 今回は遠い所に出かけることが多く 長距離走ることが多かったです。 オイル交換しないとまずいですか?
質問日時: 2025/03/30 14:29 質問者: LHS07 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
10
0
-
セルシオやLSを中古で買った人達がみんなすぐ手放すのは何故ですか?
セルシオやLSを中古で買った人達がみんなすぐ手放すのは何故ですか?
回答受付中
5
0
-
アダルトフィギュアの女性器表現はOKで、ゲームイラストの女性器はモザイク必須なのはなぜ?
最近のアダルトフィギュアを一つ購入してみましたが、美少女キャラの女性器こと「割れ目」」も表現されてましたね、綺麗で魅惑的でした。 でも、あることを思いました。 日本ではアダルトゲームのイラストCGやアダルトアニメでは、美少女キャラの女性器にはモザイクがかけられていますよね。 そうしないと制作した会社がわいせつ物陳列罪か何かの罪状で、処罰されてしまうからだそうです? でも、アダルトフィギュアの女性器はそのままでよくて、ゲームやアニメのCGやイラストではモザイクが必須というのは、どういうことなんでしょうか? 何が違うのかなあ? 法律的に異なっているのか。 そういえば、ラブドールの女性器表現もOKであるとか。 だったらもう、アダルトゲームやアダルトアニメもモザイクなしていってもいいような・・・。 どうなんでしょうね、皆さんからの色んな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/03/30 13:45 質問者: アイオーンアコ カテゴリ: フィギュア・ドール・ぬいぐるみ
回答受付中
3
0
-
車を乗り換えるべきか修理して乗り続けるべきか。 12年落ちダイハツのムーヴに乗っているんですが、乗り
車を乗り換えるべきか修理して乗り続けるべきか。 12年落ちダイハツのムーヴに乗っているんですが、乗り心地が悪くなり足周り交換見積もり125000円、エアコンが夏場気温が高い日に車内が良く冷えず、だましだまし乗ってる状態で、ちょっと前から運転席側外側ハンドルのボタンアンロック、ロックが効かなくなりました。 ここから更に壊れてくるのかと思うとお金を出して修理して乗り続ける事に対して迷います。 ディーラーの延長保証が今年の7月で切れます。
質問日時: 2025/03/30 13:31 質問者: jfnico カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
6
0
-
スズキの中古バイク
スズキのバイクは10年過ぎると電装品が壊れやすい と書いている人がいましたが、 他社と比べて明らかに壊れやすいのですか?
質問日時: 2025/03/30 12:53 質問者: sharchan カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
回答受付中
4
0
-
スイッチの管理者とユーザー
二台目は子供のファミリーに登録できたのですが、 1台目は良く分からないまま登録したのでスイッチの管理者(保護者)にくっついてます。 1台目使ってるのは子供ですが管理者の私にくっついてるSwitchのユーザこれを子供用のファミリーに変更するのはできないのでしょうか?
回答受付中
3
0
-
回答受付中
5
0
-
高速道路 パトカー
今日の高速道路の出来事なのですが、追越車線走っていて30キロ位オーバーで後ろにパトカーがいて、サイレンが聞こえて(気のせいかも) 終わったと思ったら、パトカー左車線に戻って 何もなかったのですが、どう言うことなんですかね?よくわかりませんでした。
回答受付中
8
0
-
同人や自主制作に詳しい方に質問です 自主制作の物がポケカみたいなランダム方式のやつの売り方で明らかに
同人や自主制作に詳しい方に質問です 自主制作の物がポケカみたいなランダム方式のやつの売り方で明らかに操作もしくは極端に入ってない場合は詐欺になりますよね? 騙されたので許せない
回答受付中
1
0
-
スバル 自慢のシンメトリカルAWD
ドライバーのみ乗車の時 運転席が 片側になってるので シンメトリーにならないから 通常は 二人乗車が 基本の設計なのですか。
ベストアンサー
7
0
-
年式の新しい走行距離150,000キロの軽自動車と 年式は古いですが走行距離短い軽自動車買うならどち
年式の新しい走行距離150,000キロの軽自動車と 年式は古いですが走行距離短い軽自動車買うならどちらですか?その理由も教えてください
回答受付中
8
0
-
地元新聞社主催の芸術コンクール『写真部門』に 出展しようと計画してますが、単写真、組み写真のいずれか
地元新聞社主催の芸術コンクール『写真部門』に 出展しようと計画してますが、単写真、組み写真のいずれかを出展しようと考えています。しかし、組み写真となるとA3サイズで4枚となると どうしても それを 収納する写真額が、B1サイズくらいになってしまうため その額を探そうとしてますが、ポスターフレームとかは ありますが、あの『HAKUBA』のような 見栄えのする 写真額が、探せません。 ZEROフレーム G-01 A3サイズの様なフレームを 入手するには、どうすればいいのでしょうか? どなたか知ってる方いましたら 教えて下さい よろしくお願いします
回答受付中
2
0
-
青黒檀 割れ クラック
青黒檀製の箸を使用しています。ともて気に入っていますが箸頭にクラックが入りました。 二代目ですが先代も同じところにクラックが入っていました。 1.青黒檀製のものは製作の歩留まりが悪いとは聞きますが、完成後も割れたりクラックが入ったりするのは通常の事なのでしょうか。 2.対策があれば教えてください。 3.割れやクラックが入った物はどうされていますか? 青黒檀製の箸やペン等を製作、所有や使用されている方のコメントを希望します。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/30 09:13 質問者: dadidasjp カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
回答受付中
1
0
-
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいます。かといって緩めてしまうと後ろに下がってしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか?
回答受付中
9
0
-
イーフトのガチャについて。
イーフトで今来ているヤンコレルのガチャを引こうか迷っているのですが、ヤンコレルのガチャは引いたほうがいいですか?分かる方、教えていただけたら幸いです。
回答受付中
0
0
-
バッテリーが、少し弱ってきているのかなと思うときに、 バッテリーの中へ投入すると効果があるという錠剤
バッテリーが、少し弱ってきているのかなと思うときに、 バッテリーの中へ投入すると効果があるという錠剤のような製品は、 本当に効果があるのですか。 錠剤であるかないかに関わらず、効果のあるものはあるのですか。 それはなにか、教えて下さい。
質問日時: 2025/03/30 06:25 質問者: 98829506 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
9
0
-
車のディラーローンでは、例えば総量規制ギリギリまで借入額があっても、総量規制外なために組めたりします
車のディラーローンでは、例えば総量規制ギリギリまで借入額があっても、総量規制外なために組めたりしますか? 宜しくお願い申し上げます。 また厳しい場合、借入額を減らせば、通る可能性が上がりますか? 合わせて宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/03/30 00:12 質問者: ひろあき1918 カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
回答受付中
3
1
-
ブローチ用のアルファベットと数字と記号のパーツを探してます
バッグに付ける用のブローチを作りたくて、今大文字と小文字のアルファベットと数字の文字パーツとドットマークと斜線の記号パーツを探してます。 ブローチ用で売ってますか? 売っているならできれば奈良県内で買える店があれば知りたいのですが、ご存知ないでしょうか?
回答受付中
0
0
-
バイクの形状
今のバイクはエンジン下に弁当箱のようなものがついてそこから短めの排気管が出ていますが、これって全社的な流行りですか? 個人的には今のスタイルは好きになれません。尻が以上に短い形も。 FZRとかCBR400RR(88)当たりの形状が好みです。 だから何だって話ですが(笑)
ベストアンサー
2
1
-
アクリル絵の具は水に溶ける?
先日ネイルサロンでアクリル絵の具を使用したジェルネイルを施してもらいました。 マットジェル→水に溶いたアクリル絵の具でアート→トップコートは塗布せずにマットなまま完成というネイルだったのですが、数日経って見るとアートが消え去っていました。。 調べると「アクリル絵の具は乾けば水に溶けない性質」と書いてあったのですが、、 私が毎日長風呂すぎて溶けてしまったのでしょうか?(;_;) ネイル完成してから1日後はまだアートが残っていたので、完全に乾いてはいたと思います。
回答受付中
1
1
-
アウディの
RS7ってどんな人向けですか? まぁ、お金が全然足りない私には関係ない話ではあるのですが・・・(笑)
ベストアンサー
3
0
-
アルミホイールの腐食 メッキホイールの裏がこのように腐食しているのですが使用に問題ないレベルでしょう
アルミホイールの腐食 メッキホイールの裏がこのように腐食しているのですが使用に問題ないレベルでしょうか?また、自分できれいにするにはどのような手法でやればいいでしょうか?宜しくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/29 21:37 質問者: とし5656 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
4
0
-
FF7シリーズのプレイする順番について
自分は今までFFシリーズに触れたことがないFF初心者です。 そこで色々とネットで初心者はどのシリーズから入るべきか自分なりに調べた結果FF7シリーズに興味を持ち、現在FF7リメイクをチャプター12までクリアしたのですが、個人的にかなり楽しめています。 そこで気になったのが原作のFF7で、現在プレイしているFF7リメイクは、大枠のストーリー展開は同じだけれども要所要所で展開が違ってきているらしく、ネット上では、原作をプレイしている前提で作られているらしいのですが本当でしょうか? 自分はストーリーには新鮮さを求めるタイプなので原作を先にプレイしてしまうと、新鮮さが失われてあまり楽しめなくなってしまうのではないかと不安に思い、プレイしていません。 中には原作を知っていることでより深く物語を楽しめる、展開が結構変わるので原作既プレイでも新鮮な気持ちで楽しめるという意見もありました。 少し長くなりましたが、色々調べて自分なりにプレイする順番を考えた結果 ・FF7リメイク ・原作のミッドガル脱出編までをYouTubeで視聴する ・クライシスコア ・FF7リバース ・FF7リバースまでの物語を原作で再視聴 この流れでプレイしていけば新鮮味を失うことなく原作との比較もできて良い感じに楽しめるのではないかと思うのですがどうでしょうか? よければ皆さんの意見をお聞きしたいです。 極力ネタバレを含む回答は控えて頂けると助かります。
回答受付中
1
0
-
こんばんは。新車を購入します。 ETCとカーナビ、バックモニター、ドラレコ前後つけるとしていくら位か
こんばんは。新車を購入します。 ETCとカーナビ、バックモニター、ドラレコ前後つけるとしていくら位かかるでしょうか? ETC、カーナビ、バックモニターは欲しいやつを 決めていて、13万円なんですが、ドラレコ込で 20万円で収まらないでしょうか?
回答受付中
7
0
-
至急です!!!とある小説?を探してます! 戦争に関わっている。 本の表紙には、茶髪で三つ編みお下げで
至急です!!!とある小説?を探してます! 戦争に関わっている。 本の表紙には、茶髪で三つ編みお下げで白いワンピースを着た少女が立っている。 主人公は少女で、12から15歳くらいの歳。 後に片足が無くなる。 疎開先で、馬かポニーに乗る描写がある。 思い出したくてしょうがないです! お力をお貸しください!
回答受付中
4
0
-
群像新人賞は新人賞なので他社の受賞歴あるとよく思われませんか?
群像新人賞は新人賞なので他社の受賞歴あるとよく思われませんか?
質問日時: 2025/03/29 20:39 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
回答受付中
1
0
-
中国人です。動画を作りました。
私は中国人ですが、自分でYouTube動画を作りました。漫画好きな人に向ける動画です。 これで日本人からみたら分かりやすいですか。また、音楽を入れた方がいいです。こういう科学の説明の動画はどんなBGMを入れたらいいですか。 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 私の動画,パレートの法則の説明(12分)https://youtu.be/SfPYpVD6LKE?feature=shared 初めて日本語でyoutube をやるので、ちょっと緊張しています。もし、内容がいいと思ったら、いいねもおしてくださいね
質問日時: 2025/03/29 20:12 質問者: ようし カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
1
1
-
FF7リメイク始めるのですが順番は 7リメイク クライシスコアリメイク リバースの順番でいいですか?
FF7リメイク始めるのですが順番は 7リメイク クライシスコアリメイク リバースの順番でいいですか?
回答受付中
1
0
-
この車はカウンタックですか? ランボルギーニ? 横幅が大きいので驚きました。
この車はカウンタックですか? ランボルギーニ? 横幅が大きいので驚きました。
回答受付中
6
0
-
ボイスチャットがすごく緊張します。長文ですか、アドバイスお願いいたしますm(*_ _)m 男性のゲー
ボイスチャットがすごく緊張します。長文ですか、アドバイスお願いいたしますm(*_ _)m 男性のゲーム友達がいます。いつもチャット上での会話だったのですが、この前、ボイスで話そうと言われました。私は声が低いし、コミュ障なので、ネット上と実際に話すと全然違うと思われるのが怖くて、すごく緊張しました。 当日は、私の友人の他に、その友人繋がりの方が3人いて、盛り上がっている会話に入れる自信がなかったので、 緊張のあまり、「用事が入ったから出来なくなった」と嘘をついて、ゲームをしませんでした、、 私は1対1なら話せるんですが、今回はいきなり大人数、しかもボイスを付けて話すのが初めてで、全く知らない方やそこまで親しくない方もいたりしたので、ゲームに参加できませんでした。 こういうのは徐々に場数を踏んで、慣れていく方がいいですか?ボイスチャット自体が初めてなので、同性のゲーム友達とVCを付けて練習したり、、 長々と失礼致しました。よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
回答受付中
0
0
-
タイヤサイズの適合について 余っているタイヤサイズが185/55r16なのですが、195/55r16
タイヤサイズの適合について 余っているタイヤサイズが185/55r16なのですが、195/55r16のタイヤを履いている車には適合しますか? また、問題ないでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 17:22 質問者: elements22 カテゴリ: カスタマイズ(車)
回答受付中
3
0
-
オートチョーク交換後 エンジンがかからなくなった
オートチョークが不調の為、新品に交換後セルを回したところ、ブルンとかからず ブルって感じで止まってしまい それからいくらセルを回しても全くかかる気配がありませんでした。 交換前は一発でエンジンかかってました。 オートチョーク交換時にゴミが入ったのかと思い キャブをバラして キャブクリーナーで洗浄、ジェット スクリュー類も外して漬け込み 高圧エアーでエアーブロー フロート室からオートチョークに行ってる穴やスローの穴なども全ての穴を抜かりなくエアーブローしセルを回すも エンジンかからず⋯ プラグがベッタリしてたので パーツクリーナーで洗浄 これでもかからず キャブの新品を付けました。 で、セルを回したところ、ポポポポって感じで白っぽい排ガスが出てたのですが、かかりそうなのに かかり切りません。 ゴソゴソしてる時に他にも不具合が出たのでしょうか? 車種は スズキZZ(CA1PB)です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/29 17:20 質問者: ムルシー カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
回答受付中
3
0
-
ミニワールドについて。 聖木の実が成長しませんがバグですか?
ミニワールドについて。 聖木の実が成長しませんがバグですか?
回答受付中
0
0
-
スクーターの駆動系をメンテナンスした際にベルトカスを掃除する時に写真の赤丸の部分にパーツクリーナーを
スクーターの駆動系をメンテナンスした際にベルトカスを掃除する時に写真の赤丸の部分にパーツクリーナーを少しかけてしまったのですが大丈夫でしょうか。軸部分にはグリスを塗ったのですが根元の部分(ベアリング?)の部分には塗布出来てないので心配です
回答受付中
1
0
-
車の購入 面白い(気持ちのいい走り)のはどれですか
購入に際して検討中ですが アルファロメオ 156GTA LH 6S アルファロメオ 147GTA LH 6S プジョー 206RC この3台で悩んでいます。 価格的には206RCなんですが
回答受付中
4
0
-
肌感覚で大型二輪免許を有効活用
肌感覚で大型二輪免許を有効活用 (二輪乗るときは常に大型車使用みたいな)してんのって ハーレー系の人らの様に見えますがどうでしょ? 日本車、ヨーロッパ車の人らは 免許取って車両買ったは良いが、 それで目的達成されてしまい、 ほぼ乗らず、普段乗りのスクーターや気軽な中型、ハンターカブ!!で メインたる大型は駐りん場の肥やし状態
回答受付中
2
0
-
回答受付中
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・アウトドア・車】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
軽四のジムニーに普通車ジムニーシ...
-
どんな車を所有して大事に乗っても...
-
車の維持管理について。
-
純正のLEDヘッドランプですが
-
夜間の外出、ジョギング時(歩き含...
-
車検って、事前に車を見せに行った...
-
スズキエブリィバンのロアアームボ...
-
漁協のない河川では、しようと思え...
-
車について 現在大学3年になる者で...
-
なんで2輪乗りって4輪より制動距離...
-
軽トラの荷台シートのゴムバンド
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
この車は何ですか??
-
タイヤって高く売れるんですか? 例...
-
2020年11月製造のタイヤですが、 サ...
-
通勤用自転車を買うのでアドバイス...
-
普段軽自動車を毎日運転しています...
-
大きいオイルエレメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSplusのコンテンツ共有について 現...
-
ガソリン車にハイオク入れ続けたら...
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
[緊急] 先日車のバッテリー上がりを...
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
車庫証明について。 先日夫が車を購...
-
緊急 たった今、車のエンジンが掛か...
-
ジムニーシエラの純正ホイールに装...
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
愛車に名前をつけたいのですが
-
車が無い生活
-
棒針編み棒7号8号10号は何mm ですか?
-
車のセルフ給油してる時、自動停止...
-
ps5すごくうるさいのですが・・・。
-
【タイヤメーカー】なぜタイヤメー...
-
自分はpcでゲームをしていてps5で遊...
-
タイヤを「タイア」と書く人は何の...
-
車という嫌いな物を買うなんて、お...
-
部屋で焼き肉を食べたい! ガスコン...
-
レンタルサイクルを借りてちょっと...
おすすめ情報